2016年12月15日
いこいの里山づくり講習会
いこいの里山づくり講習会 ミニ門松作り が12月11日に開催されました。
竹を切るところから始めて、松や葉ボタンやセンリョウなどの飾りつけ、扇作りまで手作り感満載の門松作りでした。
竹を選んでノコギリでカット
女性も頑張りました


竹を組み合わせて飾りつけ
扇も手作りです

出来上がり


個性あふれる作品ができました


みんなでハイポーズ

みなさん、竹を切るのに苦労されていましたが、出来上がったミニ門松に感激されていました。
実は、この門松の竹や飾りなど、講師の先生宅にあるものだったので、材料費がほとんどかかっていないんですよ!
講師の渡辺先生、ありがとうございました<(_ _)>
手作り感満載のいい講習会でした
竹を切るところから始めて、松や葉ボタンやセンリョウなどの飾りつけ、扇作りまで手作り感満載の門松作りでした。
竹を選んでノコギリでカット


竹を組み合わせて飾りつけ
扇も手作りです
出来上がり

個性あふれる作品ができました

みんなでハイポーズ

みなさん、竹を切るのに苦労されていましたが、出来上がったミニ門松に感激されていました。
実は、この門松の竹や飾りなど、講師の先生宅にあるものだったので、材料費がほとんどかかっていないんですよ!
講師の渡辺先生、ありがとうございました<(_ _)>
手作り感満載のいい講習会でした

Posted by 田野っこ at 14:42│Comments(0)
│イベント